この記事を書いているのは3月。もうすぐ入学の時期になりますね。
というわけで今回は、リーメントから2021年1月に発売された『すみっコぐらし るんるん♪きせつのランドセル』を紹介したいと思います。
実はこのランドセルシリーズ、今回で第5弾になるのです!
もっと詳しく
2018年1月15日
2018年10月01日
2019年06月10日
5作品も発売されるほど、皆に愛されている商品なのですね^^
Contents
スポンサーリンク
リーメント『すみっコぐらし るんるん♪きせつのランドセル』(全8種)レビュー
概要
価格 | 380円(税込) |
発売日 | 2021年01月18日 |
種類 | 全8種類 |
商品内容(1箱) | フィギュア(中国製)、ガム(日本製)、ボールチェーン |
対象年齢 | 8才以上 |
素材 | ATBC-PVC、金属 |
今回はガムが1箱につき1個入っているので、食玩商品になります。
食品扱いとしてコンビニ等に商品を置けるように、なのかな?
ちなみに入っていた順番は次のようになりますが、店舗で購入される場合は入れ替えられているかもしれません。
④ | ⑧ |
③ | ⑦ |
② | ⑥ |
① | ⑤ |
ミニチュアとして楽しめるだけでなく、キーホルダーにしてかばんなどにつけられるのもいいですね!
それでは、すみっコぐらしランドセル第5弾、1つずつ詳しくみていきましょう。
1.しろくま
いちごモチーフが描かれた『さむがりでひとみしり』しろくまさんのランドセルです。
詳しくはコチラ
第5弾は、全体的に四季折々のイラストが描かれた商品になっています。
素材はATBC-PVCということで、PVC(ポリ塩化ビニル)より臭いは少ないとされていますが、顔を近づけるとやはりゴムのような感じはします。
(でも、普段キーホルダーにわざわざ顔を近づけたりしないので大丈夫です(笑))
ちなみに後ろのベルトの形状により、自立はできません(;^_^A
上の画像の留め具を外すと、カバーが開閉できるようになっています。
(閉じる時は、突起が小さいのでちょっとやりづらいです(汗))
ランドセルを開くと中にクリップなど小さいものを入れられるようになっています。
が、フチの部分の片方(⇧の画像では左側)が、他の7つも同様にバリというか削れたような跡があります。
製造上、仕方のない窪みなのでしょうかね…開かなければわからないので、私はあまり気になりませんが。
キーホルダーを付けてみると、次のようになります。可愛い^^
また、本体の寸法は約5㎝、ボールチェーンを含むと10㎝ほどになります。
2.とんかつ&えびふらいのしっぽ
『油っぽいから残されちゃった、とんかつのはじっこ』とんかつさんと、『かたいから残された、とんかつのおともだち』えびふらいのしっぽさんと共に、桜の花のイラストがはいった春らしいランドセル。
背面は、8種類全て黄色系で統一されています。
3.とかげ&にせつむり
梅雨の時期ということで、『捕まるのが怖くてとかげのふりをしている恐竜の生き残り』とかげさんと『実はからをかぶったなめくじ』にせつむりさんが傘を差しているイラストです。
にせもの仲間で、2人は仲が良いようです^^
3.のランドセルには、次の画像のように側面にわずかに色の濃い部分が(汗)
(他の7種類は大丈夫でした)
4.ぺんぎん?
スイカのヘルメットをかぶった(出川さんみたい…)『ぺんぎんかどうか自信がない、昔は頭にお皿があった〇ッパ』ぺんぎん?さんのイラストです。
明るい黄緑色が印象的な、元気いっぱいのランドセルです!
5.ねこ
ここでクリア素材のランドセルが登場!
『恥ずかしがり屋で謙虚』ねこさんの夏らしい涼し気なデザインのランドセル^^
個人的に5番狙いで今回のBOX商品買いました(笑)
開けてみると、中もしっかりクリア素材で透けてみえます。
6.ぺんぎん?&たぴおか
季節は秋に突入し、再びぺんぎん?さんの登場。『ミルクティーの底に残ってしまったひねくれもの』たぴおかさんと一緒です(笑)
秋をイメージした落ち葉やきのこのイラストが可愛いです。
7.とかげ
初冬のイメージでしょうか。りんごの帽子をかぶった、またまたとかげさんのイラストです^^
8.しろくま&ぺんぎん(本物)
ここで『しろくまさんのおともだちで、世界中を旅する』”本物”のぺんぎんさんが登場。
しろくまさんは、ぺんぎん(本物)さんの着ぐるみを着ています^^
クリアな素材の、半透明な白いランドセルに雪の結晶モチーフで、冬の雰囲気たっぷりですね!
バッグに付けてみた!
一番気に入ったクリアなねこのランドセルを、さっそくつけてみました。
うん、可愛い^^
私はまぁまぁいい年したアラフォーですが、夏になったら付けて出かけたいかも(笑)
『すみっコぐらし るんるん♪きせつのランドセル』まとめ
第5弾、すみっコぐらしのランドセルをご紹介しました!
所々、違う色の入った箇所があったり内部のパーツが滑らかでない部分もありましたが、正直ぱっと見ほとんどわからないです。
ていうか、イラストが可愛すぎてそんなの全く目立たないです(笑)
女の子が好みそうな食玩ですが、私の息子達(5歳と9歳)ですら「可愛い!」と言って並べ始めるくらいなので、やはりすみっコぐらしの可愛さは強烈です。
