リーメントから発売のピーナッツ SNOOPY COFFEE ROASTERY & CAFE シリーズ (全8種)
⑥自慢のエスプレッソマシーンのレビューです。
発売日 | 2020年11月16日 |
価格 | 750円+税 |
素材 | ATBC-PVC・ABS・PS |
スポンサーリンク
内容
パッケージの中には、フィギュアとミニシートが入っています。
ミニシートには、ブラウンをベースにしたスヌーピーのおしゃれな雑誌が印刷されています。
内容は、エスプレッソマシーン(ホルダー2つ)・ミルクピッチャー&カップ&ソーサー(カプチーノ中身付き)・チョコスコーン(敷き紙付き)となっています。
各ミニチュアの詳細
今回も、袋に入っていた順番に紹介していきます。
エスプレッソマシーン
エスプレッソマシーンと、それに取り付けるホルダー(※)2個です。
(※ホルダー:ポルタフィルターともいい、粉状にしたコーヒー豆を入れる器具のことです)
よーく見ると、形状が違う!?
エスプレッソマシーンについて無知な私は単純にパーツの破損かと疑いましたが、よくよく調べてみるとちゃーんとシングルとダブルの2タイプ用意されていたのでした(ごめんなさいリーメントさん・・・)
ダブルホルダーは注ぎ口が2口ついているので、2杯分抽出することができるらしい。
ぱっと見はわからない部分まで細かいデザイン…素晴らしい!
このように、エスプレッソマシーンに取り付けて使用します。
さらにエスプレッソマシーンの背面には、鮮やかなレッドにスヌーピーのイラストが。
こっち側があまりに可愛いので、お客さんの方へ向けて置きたくなりますね~。
ミルクピッチャー&カップ&ソーサー
おそらくステンレス製と思われるミルクピッチャーと、スヌーピーのラテアートが素敵なカプチーノ入りのカップ&ソーサー。
ラテアートのためにミルクフォームを作る際、温度を知るためにステンレス製が好まれるそうです。
先ほどのエスプレッソマシーンの画像で、ホルダーを取り付ける部分の両脇にひょろっとシルバーのパーツが伸びているのがおわかりかと思いますが、これがスチームノズルというやつです。
このスチームノズルから蒸気をミルクに送ることで、ふわっふわなスチームミルクを作るんですね~。勉強になりました。
そして、それぞれのパーツにもしっかり可愛いスヌーピーがいます^^
パーツを分解すると、次のような感じ。
こちらの白いコーヒーカップは、③いつでも挽きたてをに入っていたものと同じになります。
(中身が違うのと、ソーサーは付いてないですが)
チョコスコーン
見るからに美味しそうな、チョコチップ入りのスコーンのようです。
下に敷いてある紙は、これまた①カフェへようこそ!にも入っていたものと同じです^^
①のスイーツはドーナツでしたが、こちらのスコーンもコーヒーにとっても合いそうです!
ミニシート
ミニシートを切り取ってみました。真ん中を折れば、雑誌の完成です。
(表紙)
(雑誌の中身)
素敵なデザインの雑誌です。内容は、コーヒーの特集??
どうやら『ウッドストック コーヒー農園』についての記事のようです(笑)
(英字の文章は、さすがに小さすぎて読めません)
SNOOPY COFFEE ROASTERY & CAFE ⑥ のまとめ
最後に、大きさを消しゴムと比較すると次のような感じです。
今回の目玉、何といっても立派なエスプレッソマシーンがカフェ感をグッと出してくれています。
相変わらずの細やかなデザインに感動しただけでなく、ちゃんとカフェメニューも入っていて大満足でした!
公式サイト:リーメント 商品案内
