オトナミューズ2022年4月号を購入したので、付録のコスメ4点をレビューしていきたいと思います。
小田切ヒロさんのYouTubeのチャンネルを見て付録の存在を知り、ソッコーで購入しました。
スポンサーリンク
アイカラーパレット
アラフォーの私でも抵抗なく使える、パール入りモーヴカラー、チャコールグレーといったトーン抑えめの落ち着いた色味が盛り込まれたパレットです。
(これだけ付録だったとしても十分すごい)
薄型で手のひらにおさまるサイズ感なので、持ち運びも便利です^^
腕に4色塗ってみた感じはこちら
小田切ヒロさんのYouTubeチャンネルでは、佐田真由美さんをモデルとして、今回の付録を使用した2パターンのメイクが紹介されています。
右下の締め色は、なんとアイブロウにもなるという優れもの!
これにミラー・チップまで付いているなんて、とても付録とは思えないほどのクオリティです。
レッドメタリックアイライナー
赤み系にキラキラのラメの入った素敵なアイライナー。
とはいっても決して主張が激しい訳ではなく、ほどよいアクセントになってくれます。
朝に目尻にのみ使用して夜クレンジングで落とすまで、にじむこともなく色持ちは良いようです。
ただとても柔らかいので、スウォッチをお見せしようと腕に描こうとしたら、なんとバキっと折れましたΣ(゚Д゚)
繰り出し過ぎには注意が必要です(;^_^A
アイブロウブラシ
小田切ヒロさんがこれだけ付録でも十分とおっしゃるほど、こだわりぬいたアイブロウブラシ。
実際に使ってみましたが、適度な硬さがあり、細かい部分も難なく描き足せるのでとても重宝しそうです!
付属の小さいブラシで今まで描いてきましたが、やはりちゃんとしたブラシを1本持っておくと断然使いやすいと思いました^^
カシスレッドマスカラ
ネーミングからして素敵なピンク系マスカラまで付いております。
まつ毛、眉の両方に使用することができます!
ただ、上品なカラーで付けた時はとっても気に入ったのですが、長時間になるとかなり落ちやすいかも(;^_^A
その日たまたま目薬とかしちゃったからかな?とか思って翌日気を付けて再挑戦してみたのですが、やっぱり落ちちゃう(T_T)
下まぶたにくっきり色が移って、目が腫れたように見えてしまいました。。
私はまだ眉に使ったことはありませんが、アイブロウマスカラ専用として使った方が良いかもしれません。
または、ウォータープルーフ効果があるマスカラトップコートなども最近はあるので併用すればにじみを防げる可能性はあります。
他に対策としては、目の水分や油分をフェイスパウダーやティッシュなどで軽く拭き取ってから塗布すると、長持ちすることもあります。
私は普段、他のマスカラではそのようなことをしなくても夜まで落ちないのですが、今回のマスカラはかなり落ちやすいようなので試してみようと思っています。
小田切ヒロさん監修の豪華4点付録レビューまとめ
今回は、情報を知ってすぐに飛びついたほどの充実した内容と確かなクオリティでした!
これからガンガン使い倒していきたいと思います^^
マスカラだけがちょっと残念でしたが、色は素敵なのでなんとか改善する方法を見つけて活用しようかな。